
岩手からアスティーちゃんのおっかーさんとなっぴーちゃんがやって来ました!
冬なので、さすがに車ではなく電車なので、アスティーちゃんが来られなかったのは残念ですが…
んで、お二人と一緒に犬っこ祭りに行きました。
祭りの会場が豪雪地帯なもので、高速道路が使えるかどうか不安だったのと、ダンナの車には後部座席にシートベルトがないため(イマドキの車じゃないので)、一般道を行きました。
なので、
散らかりまくりの我が家にはお泊りいただけないため、おっかーさんとなっぴーちゃんはホテルにお泊りだったのにもかかわらず、朝7時出発という申し訳ないスケジュール。
でも、車中であれこれ話せて楽しかったと、ダンナは言ってましたが・・・
早く出発したので、余裕があり、途中道の駅に寄りました。

お野菜も買ったのですが、和雑貨のお店があり、おっかーさんとお揃いのポーチなんかを買っちゃいました。
早速、化粧品を入れて持ち歩いてます。

犬とお堂の雪像がずらーっと並んでます。
基本の形が一緒なのかな?
素人目には違いが良くわかりませんでした。

このために来たといってもいい愛犬祈願祭。
ちゃんと神主さんがお祓いをしてくれて祝詞をあげてくれました。
クルタには健康で長生き、たまにはおばかちゃんがなおるように、しっかりお祈りをしたのでした。

お札を頂き、お守りを買いました。
お札の写真撮り忘れちゃいました。

稲庭饂飩の屋台が出ていて、いなにわんというゆるキャラがいました。
お子様方が写真を撮っていたので、「わんこもいいですか?」と言ったら、快く応じてくれたのでした。
が、クルタはビビッて腰が引けてるし、たまは興味津々でガン見してるしで、何ともいえない写真になってしまいました。

途中の消防署では、こういった記念写真スポットがあって、ここでも「わんこもいいですか?」と言ったら、やはり快く応じてくれたので、撮っては見たのですが、カメラ目線どころか落ち着かないたま。
ま、仕方ないか・・・

そんなこんなで、犬っこ祭り会場をあとにして、おっかーさんたちを駅までお送りして、帰路に着く途中の車中。
楽しかったんでしょうねえ。
ぐっすりねんねんのお二人。
すごく早起きをしてもらったのですが、思ったほど天気もひどくなくて、これだったら高速で行けたよねえと反省。
もう少し、朝ゆっくりしてもらえたかもしれなかったのにねえ。
おっかーさんが超強力晴れ女だというのを、うっかり忘れたのがいけませんでした。
でも、おかげで本当に楽しい2日間でした。
次回は、我が家にお泊りいただけるように片付けておくので、懲りずにまた遊びにいらしてね。